教科書にも登場する歴史上の人物・勝海舟(かつかいしゅう)の子孫について調査しました。勝海舟の子孫が現在何をしているのか、芸能人はいるのか、気になる情報を調べてみましょう。また、勝海舟を学校で習ったけれど忘れてしまったという人向けに、勝海舟が何をした人なのかも振り返ってみたいと思います。気になる歴史上の人物の子孫について、意外な事実が判明しましたよ。
勝海舟の子孫は現在何してる?
勝海舟の娘である目賀田逸子(めがた・いつこ)さんのひ孫にあたるのが、高山みな子(こうやま・みなこ)さんという人物です。目賀田逸子さんは、記録として5人いたとされる勝海舟の妾(めかけ)の1人である、増田糸という人物との間に生まれました。その目賀田逸子さんのひ孫・高山みな子さんは、現在フリーライターや松阪市のブランド大使として活動しています。
高山みな子さんは、勝海舟に関する講演会を開催するイベント「勝海舟フォーラム」に登壇するなど、先祖である勝海舟関連の仕事にも精を出しています。
勝海舟の子孫に芸能人はいる?
勝海舟の子孫の中に、芸能活動をしている人物がいました。それが『天才てれびくん』に出演していたことで知られるタレント・筧礼(かけひ・れい)さんです。
現在は太田プロダクションに所属し、バラエティー番組『超無敵クラス』にも出演していたり、有名曲をカバーするYouTube動画にも登場したりしています。
筧礼さんは、勝海舟の孫婿にあたる勝精(かつ・くわし)という人物の子孫であることが分かっています。勝精は徳川慶喜の十男なので、徳川慶喜も筧礼さんの先祖ということになりますね。
勝海舟って何した人?
勝海舟は、江戸時代から明治時代にかけての政治家として知られています。
江戸時代、武士の家に生まれた勝海舟は剣術に優れ、長崎で最新の学問を学びました。37歳のときアメリカに渡り、その目で海外の世界を見た貴重な日本人としても知られるようになりました。
帰国後、江戸幕府を倒そうとする敵が現れますが、当時の将軍、徳川慶喜(とくがわよしのぶ)の命令により敵と交渉。勝海舟は、戦わずに江戸城を開城することに成功したのです。
錚々たる歴史上の人物と交流も
勝海舟の年表を見てみると、名だたる歴史上の人物たちと交流があったことが分かりました。勝海舟がアメリカに渡った際、同じく世界を見てきた知の巨人といわれる福沢諭吉も一緒だったそうです。
また、勝海舟が神戸に設立した海軍の学校が幕府から認められた頃、坂本龍馬をはじめとする土佐藩士が勝海舟に弟子入りしていることが分かっていますよ。
まとめ
勝海舟の子孫が何をしているのか調査しました。また、勝海舟の子孫に芸能人がいるのか、そして勝海舟が何をした人なのかも振り返ってみました。勝海舟の子孫の1人が、有名番組『天才てれびくん』に出演する子役だったことは驚きですね!
時代背景では、日本を出て海外を見るということが今ほどできなかった当時、勝海舟は勉学を極めて渡米し、日本の発展に大きく貢献した人物です。
彼らの功績や苦労により、今私たちが生きる日本があるのかもしれませんね。