トレンドニュース

キエンドルフのホサの場所はどこ?元ネタや話題になった理由は

「キエンドルフのホサ」はどこにある?

とネット上に質問が投稿されています。

地図帳?グーグルマップを調べても見つかりませんね。

お気づきの通り、仮想・創造上の場所ですね。

最近のフェイクニュースはAIを使うため、とてもリアルです。

ネット上には、そういったニュースがたくさん流れています。

少し前に、津波が発生したフェイクニュースを配信した人がいました。

とても、よく出来ていて本物だと見間違えます。

よーく見ると、影が大きさのバランスが微妙に違和感があります。

素人では、指摘をされた部分を目を凝らして初めて気づく程度のものです。

 

さて、「キエンドルフのホサ」というものが、

TicTokで少し話題になっています。

 

前置きに、フェイクニュースを語ってしまったので、

予想は着いたと思います。

 

新しく出てきたことを、調べる。

事実か架空か判断することも、大切なことですよね!

 

もう少し詳しく見ていきましょう。

 

キエンドルフのホサの場所はどこ?

結論から言いますと、実在しません。

TicTokにも「架空世界の都市伝説」と書いてあります。

 

「キエンドルフ」なんて、地名は欧州、旧ソ連あたりの響きですね。

恐らく創作者も、狙ったと思います。

 

動画を見て、「青髭」というヨーロッパの昔話?を連想しました。

ちょこっと触れておきますと、グリム童話の1篇です。

[itemlink post_id=”4728″]

お城に住む、通称「青髭」という城主に嫁いだ嫁6人が行方不明になった。

7人目の嫁となった、開かずの扉を開き女性6人の死体を発見する。

殺されそうになった時に、兄が訪ねてきて助けられるという話です。

 

子供の頃、この話を読んで本当に怖かったです。

グリム童話自体、本来このような話が多いのです。

現在では、少し怖さは軽減されて出版されています。

 

「キエンドルフのホサ」はまさにこんな感じだと思いました。

特に、出版当時の挿絵にも似せてある気がします。

 

検索すると、出てくるのは「世界最大の風俗街」という架空の場所

だそうです。

 

よくある、都市伝説のような動画を作ったようですね。

TicTokでの配信ですから、1分に満たない動画です。

 

キエンドルフのホサの元ネタは?

元ネタは不明ですが、グリム童話の原型を模写した感じですかね?

山口敏太郎さんの妖怪図鑑もこのようなタッチですね。

[itemlink post_id=”4729″]

画像生成AIによって創作されたもので、よく出来ていると思います。

夢に出てきそうですよ。

 

物語の設定は、

 

キエンドルフのホサは、”世界最大の風俗街”です。

周囲5kmの風俗街。

 

この風俗街を排除しようとした、政治家が次々に不審死を遂げます。

30人にもの死者を出した。

 

その死を追及すると、アレッカ・マイヤーという女性が捜査線上に上がる。

マイヤーは、この風俗街全体を仕切る女王です。

 

が、確固たる証拠がないため、真相は不明である。

という話です。

 

亡くなったとされる政治家の写真。

風俗街で働いていたであろう女性の写真。

犯人と思しき女性・マイヤーの写真。

街並みも、古い時代の写真。

近代の街並みの写真が何枚もある。

 

となれば、みなさん本当?嘘?と思いますね。

本当か嘘かではなく、物語ですね。

 

キエンドルフのホサなぜ話題になった?

https://youtube.com/shorts/3eKXkuMeCwk?feature=share

それほど、話題になっていると言うほどではないかと。

一部のマニアックな方の中で話題になっているという感じです。

 

TicTokもそんなに多い「💛」もありません。

 

夏ですし、ちょっと不気味な都市伝説はいい季節ですね。

そういう部分では、興味や好奇心をくすぐるかもしれません。

 

都市伝説を検索すると出てくる1つでしょう。

 

キエンドルフのホサのsnsの口コミや反応

SNSではあまり話題になっているとは言い難いかもしれません。

ツイッターには、1つしか見つかりませんでした。

しかも、あまり誉めていない。

フェイクとかいうとちょっと嫌な感じですね。

架空の物語です。

https://twitter.com/asakarakakegoto/status/1676407149902303232?s=20

小説や電子書籍のような感じで、楽しめる人には娯楽です。

 

ただ、出来としてはかなりいいと思うんですよね。

わずか1分足らずの中で、完結させている。

物語としても、成り立っている。

画像も、歴史の一コマを見ているようです。

 

みなさんも、どこにあるの?と真剣に探したことでしょう。

 

キエンドルフのホサの場所はどこ?のまとめ

キエンドルフのホサは架空の都市です。

作りもそこそこいいと思います

 

物語自体は、何かを手本に作ったと思いますが、

画像とあわせることで、恐怖心をあおっています。

都市伝説らしいゾワッとする感じです。

 

小説にしろ、映画にしろ架空の物語です。

オカルトとか、都市伝説好きには、

夢中になれる、興味を持てる話です。

 

日本では、昔から妖怪、物の怪などこれもほぼ架空です。

グリム童話も日本の妖怪も、戒めがありました。

 

冒頭で触れた「青髭」も、約束を破ってはならない。

という戒めです。

かなり、子供にとっては怖い戒めですが。

 

キエンドルフのホサは、戒めのような高尚な物はなさそうです。

単純に、架空の都市伝説動画として、楽しめます。

 

想像力のある方は、参戦してみてはどうでしょうか。

アンサー動画でもっと盛り上げてみてください。