人物プロフィール

ミセスグリーンアップル ボーカルはオネエ?化粧の意味や整形ではなく太ったのか

ミセスグリーンアップルのボーカル・

大森元貴さんにオネエ説が浮上しています。

その理由としては、

女性のようなフルメイクジェンダーレスな雰囲気に変化したこと。

確かに昔と比べると、濃い化粧をしており

中性的な雰囲気が感じられます。

ソロ活動やバンド活動再開後から急に変化したことで

疑問に思っていた方も多いのではないでしょうか?

その理由を調査していくと、ミセスグリーンアップルや

ソロの大森元貴さんとしての音楽表現の1つであることがわかりました!

またSNSでは、顔が変わったのは整形したから?

太ったから?など様々な疑惑がでています。

それについても本文にてお伝えしますので、

ぜひ最後までご覧ください。

[itemlink post_id=”4958″]

ミセスグリーンアップル ボーカルはオネエ?

最近、ミセスグリーンアップルのボーカル・大森元貴さんにオネエ説が浮上しています。

その理由は、

  1. 女性のようなフルメイク
  2. ジェンダーレス系のファッション

大森元貴さんの昔と今を比較してみました。

こちらは活動休止前、2015年のツイートです。

自然なメイクとファッションで爽やかなイケメンという感じですね。

こちらは、ミセスグリーンアップル活動休止中、2021年のツイートです。

バンド活動休止中はソロ活動をしていたようで、

その時にはすでに女性のようなフルメイクをしていました。

昔の写真と比べると、顔も雰囲気もだいぶ違いますね。

中性的というよりも女性的な印象を受けます。

こちらはミセスグリーンアップル活動再開後、2022年のツイートです。

化粧はしているものの、ソロ活動の時ほど濃いメイクではありません。

調査したところ、大森元貴さんご自身で化粧をしているわけではなく、

専属のメイクさんやスタイリストさんと相談しながら、化粧やファッションでソロ活動とバンド活動を区別しているそうです。

では化粧やファッションなどが変化したきっかけは何だったのでしょうか?

次の項目では、ミセスグリーンアップルのボーカル・大森元貴さんが

化粧をするようになった意味や時期を調査しました。

ミセスグリーンアップル ボーカルの化粧の意味は?いつからしてる?

オネエ説浮上のきっかけとなった化粧ですが意味があるのでしょうか?

また化粧し始めたのはいつからなのか、調査してみました。

意味はあるの?

最近男性でも化粧をする方が増えていますが・・・

その主な理由は

  • K-POPアーティストなど芸能人の影響
  • 肌荒れ、ひげを隠すなどコンプレックスの解消
  • 周りに普段からメイクしている男性が増えているから

理由は様々ありますが、最近では男性でも美容への関心が高い方が多く、身だしなみとして化粧をする人も増えています。

ミセスグリーンアップルのボーカル・大森元貴さんがメイクし始めた意味は何なのか、調査しました。

「フェーズ1は、“思春期”」(藤澤涼架さん)

「フェーズ2で“青年期”に突入した感じだよね」(大森さん)

新生ミセスは、ビジュアルの変化も遂げています。その理由とは…?

「フェーズ2に入って、楽曲に込める気持ちがより内省的になってきたんです。その分、外見的な部分で武装しようという思いが大きいのかも知れません。今回は、それぞれ異なるパステルカラーをまとうことで、ミニアルバム『Unity』を表現したいなと」(大森さん)

【引用】Oggi.jp

このようにインタビューで、

内省的表現の楽曲に対して外見的な部分で武装しようという思いが大きいと語っています。

どうやら「外見的な部分の武装」=化粧やファッションということみたいです!

化粧やファッションの変化は、ミセスグリーンアップルの音楽表現の1つであってオネエやジェンダーレスを意識してのことではないと思います。

いつから?

では化粧し始めたのはいつからなのでしょうか。

活動休止前は2018年時点では化粧はしていません。

活動再開後の2022年はがっつり化粧をされていますね。

どうやら活動再開後、化粧やファッションを変えたみたいです。

インタビューでも答えていた通り、濃い化粧やビジュアル的な変化はフェーズ2の外見的な武装としてだと思います。

ミセスグリーンアップル ボーカルは整形した?太った?

見た目が昔と変わり過ぎて、顔が変わった理由は化粧だけではないのでは?

整形した? 太ったから? 別の理由があるのではないかと噂されています。

ミセスグリーンアップルが結成した当時、大森元貴さんは16歳(高校2年生)でした。

そして、ミセスグリーンアップルは今年(2023年)で結成10周年となります。

16歳と26歳では年齢的に見た目が変化して当然ですよね。

SNSでは整形疑惑も出ていますが、整形はしていないと思います。

女性でも整形級と言われるほど化粧で変わることができますよね。

プロのメイクさんがついていれば、なおさら顔や雰囲気を変えることはできるのではないでしょうか?

整形や太ったからではなく、化粧で顔や雰囲気が変えていると思います。

ミセスグリーンアップル ボーカルはオネエ?のsnsの反応

このようなオネエ疑惑についてSNSの反応はどうなのでしょうか?

メイクが素敵!綺麗!

真似できるなら真似したいくらいメイクが綺麗!似合いすぎる!絶賛の声が多くみられました。

オネエ疑惑?!

綺麗なメイクでとても似合っているのに、大森さんを検索すると「大森元貴 オネエ」と出てくることにガッカリした方もいたようです。

オネエっぽい・・・

似合っている!綺麗!という声がある一方で、濃い化粧に違和感を感じる方もいるようです。昔から見ているファンの方は、急な変化に驚いた人も多いのではないでしょうか。

調査していると、

  • メイクが綺麗で素敵すぎる!
  • 濃いめのメイクでジェンダーレスな雰囲気も良い!

など肯定的な声が目立っていました。

ミセスグリーンアップル ボーカルはオネエ?のまとめ

ここまでミセスグリーンアップルのボーカル・大森元貴さんのオネエ疑惑についてまとめてきました。

結論

化粧はオネエジェンダーレスを意識したものではありません。

  1. 活動再開後、内省的な表現の楽曲に対しての外見的な武装として。
  2. ソロ活動とバンド活動で雰囲気を変え区別するため。

SNSでは整形?太った?など見た目が変わったことでさまざまな疑惑が出ていますが、それも無いようです。

あくまで音楽表現の手段の1つとしてだと思います。

今後もどんな表現がされるのか楽しみですね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。