アプリ

おじさん構文コツは?絵文字や実例・アプリやメーカーはある?

数年前から話題の「おじさん構文」

マネして書いてみてもあまりおじさん構文に近づかない…

面白味が出せない…という方もいるのではないでしょうか。

実は、おじさん構文はコツが必要なんです(笑)

今回は、おじさん構文のコツや絵文字の使い方、

実例、おじさん構文メーカーなどについてご紹介していきます!

おじさん構文コツは?

おじさん構文には、3つの大きな要素があるといわれています。

それは、「絵文字・文章・内容」。

それぞれに細かくご紹介していきます!

絵文字

おじさん構文でよく使われる絵文字は、

  • 文末・文章の途中に絵文字を乱用多用する
  • 顔文字と絵文字が混ざっている文章
  • 「!」、「?」、「♡」、「(^_^;)」、「💦(汗)」、「✋(手のひら)」などの絵文字・顔文字・記号をたくさん使う

ここをみただけでもおじさん構文感が伝わりますよね…(笑)

文章

 

  • 「、」などの句読点が異様に多い
  • 語尾や挨拶などに「~カナ!?」
  • メッセージになると急に馴れ馴れしい
  • 女性は大体「〇〇(下の名前)チャン」
  • 不自然な若者言葉やヤンチャ系の言葉を使いたがる
  • 1度に送る文章が長い
  • 改行をほぼしない

特におじさん構文で多いのは「、」などの

句読点の多さに加えて、改行がほぼない文章。

最近ではおじさん構文がガチャガチャの景品になるくらいなので、

結構皆さんこの特徴を見たことのある方も

多いのではないでしょうか?ナンツッテ!

内容

聞かれてないのに自分の近況報告をする

  • 体調を気遣う・褒める。気遣いができる感じを装う
  • 下心が見え見え
  • やたらとご飯に誘う
  • そのあとにホテルに誘うこともある
  • セクハラギリギリの発言をした後にごまかす
  • 返信がこなくてもメッセージを連投

おじさん構文で一番SNSなどで話題になるのが

セクハラのあるおじさん構文。

このように若者の間でとってもはやっています…w

わたしも時々やってしまいますが…w

おじさん構文で使われる絵文字や実例

おじさん構文で使われる絵文字や実例はこちら。

絵文字は、「!」、「?」、「♡」、「(^_^;)」、「💦(汗)」、「✋(手のひら)」が主流。

それ以外にも、お寿司やホテルなど

絵文字にあるものを単語の次に多様しがちなの

がおじさん構文のコツです。

実例は、SNSで見るととてもわかりやすいです(笑)

画像

(引用:ツイッター

今ではチャットGPTもおじさん構文を使う時代笑

画像

(引用:ツイッター

最近ではSEKAI NO OWARIの深瀬さんもSNSに投稿して話題に。

有名人もやるくらいなのでもう私は

面白すぎてまとめながら笑ってましたw

 

おじさん構文メーカーやアプリはある?

おじさん構文メーカーやアプリはあります。

それが、アプリはおじさん構文ジェネレーター

アプリの評価もかなり高く、レビューすらも

おじさん構文になっておりダウンロードしなくても楽しめるアプリです(笑)

そしてウェブ版でもおじさん構文ジェネレーターはあります!

…が、自分が打った文をおじさん構文に

変更はするものではありません。

そんなウェブ版はこちら

こちらは名前を入れることで自動で下に

おじさんからおじさん構文の返事が返ってきます。

おじさんと会話したいときにはこちらもおススメです!笑

 

おじさん構文コツは?のまとめ

今回は、おじさん構文のコツや絵文字、

文などの特徴についてご紹介しました。

私の父もおじさん構文の使い手なので、

見ていて笑ってしまいますが面白いので私はあえて指摘していません。笑

皆さんの周りにも実際におじさん構文を使っている方はいますか?

もしいなくても友達などにネタとして

この記事で紹介したおじさん構文メーカーを

使って送ってみても楽しいですよ!

えんちゃん
編集長
えんむすび速報 キャラクター
明るく元気でポジティブ。常に笑顔で、読者の皆を元気づけるムードメーカー! みんながもっと毎日を楽しめるように、どんどん楽しい情報をお届けします。