お役立ち

youtubeスパムメール削除方法は?クリーンナウは広告か・対処法は

現在、YOUTUBE上でスパムメールが横行しているようです。

私は今のところ出ていませんが・・・

出た方は気を付けてください。

今回は、どのような内容なのか、

消し方などについてご紹介していきます!

youtubeスパムメール削除方法は?

画像

(引用:ツイッター

現在、YOUTUBE上に出ているスパムメールについて

ご紹介していきます!

スパムメールの内容

YouTubeで

警告 スパムメッセージが264件あります。片付けますか?

と表示されるケースは不特定多数の人から報告がみられます。

こちらは、びっくりするかもしれませんが広告です!

そのため、そのまま放置していても問題ありません。

この広告が出るとめちゃめちゃびっくりしますよね。

私は携帯の容量がかなり少ないので

これ出たら絶対びっくりしてしまう気しかしませんw

迷惑・・・w

ほかにも、実際に届くメールで

上記のようなスパムメールもあるようです!

何が本当で何が嘘なのか・・・

見抜くのが大変になってきましたよね;;

youtubeスパムメールでクリーンナウはスパム?

上記でご紹介したほかにも、

”クリーンナウ”という表示で

iPhoneの容量不足です!”と

出たことのある方は多いのではないでしょうか。

これらは、広告なので気にしなくても大丈夫なのですが

中には悪質なウイルスソフトなどを感染・

ダウンロードさせる場合もあるので、

むやみやたらにクリックはしないようにしましょう!

youtubeスパムメールアプリをダウンロードしてしまったときの対処法は?

YouTubeがデザインを大幅変更、新ロゴやダークモードの追加、モバイルアプリは縦長ムービーがより見やすく - GIGAZINE

また、上記の広告などをクリックして

アプリやソフトをダウンロードしてしまった際には

下記のような対応方法があります!

”スパムメッセージが200件あります”のアプリをダウンロードした際には

このアプリは”クリーンナウ”というアプリ。

このアプリはダウンロードしただけでは

現時点では問題ありません。

アプリ起動前に気づいた際には

そのままアンインストールで大丈夫です!

こういうアプリは最適化をうたっていて、

意外と最適化しないんですよね・・・

容量を圧迫するだけ・・・

最近は、起動した後にウイルス感染したパターンもあるので、

気を付けるようにしましょう!

ウイルスに感染した場合

1. ネットワークから切断する

直ちにLANケーブルを外し、

ネットワークから遮断してください。

2. ウイルスを特定する

ウイルススキャンをおこなって

ウイルスに感染したか確認してください。

ウイルスバスターにてスキャンが終了したら、

ウイルスログを確認してください。

ウイルス対策ソフト

マカフィー

ノートン

アバスト

Avira Free Antivirus

などがあります!!

▼いいお値段しますが、入れておいて損はないですよね。

3. ウイルスを駆除する

ウイルスに感染する原因となったメールや、

ダウンロードしたファイルを削除します。

ごみ箱からも削除してください。

感染すると面倒くさいですよね・・・;;

上記以外にも、ウイルス対策ソフトはありますが

安心安全なので代表的なのはこのような

ラインナップではないでしょうか?

これらのメリットデメリットをみて

ご自身の使い方にあったものを見つけてくださいね^^!

youtubeスパムメール消し方は?のまとめ

今回は、YOUTUBE上である広告についてご紹介しました。

こういう迷惑な広告はどんどん巧妙化しているので、

見分けるのがどんどん難しくなってきましたよね・・・。

皆さんもウイルス感染などしないように気を付けてくださいね。