トレンドニュース

寝落ちもちもち元ネタや意味・由来は?気持ち悪いかセリフややり方は

寝落ちもちもちの元ネタ意味由来をご紹介します。

寝落ちもちもちは簡単に言うと「寝落ち通話」のことで、

「寝落ち通話」→「寝落ちもしもし」→「寝落ちもちもち」と変化したものです。

SNSでは1度は好きな人とやってみたいなどの

寝落ちもちもちに憧れる声から言葉自体が嫌だ・

通話繋げながらなんて眠れないなど様々な意見がありました。

寝落ちもちもちのセリフややり方も本文にて

ご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

寝落ちもちもち元ネタや意味・由来は?誰が始めた?

そもそも寝落ちもちもちの元ネタや意味、由来をご存知ですか?

調べてみました。

「寝落ちもちもち」とは、簡単に言うと「寝落ち通話」のことです。

特に異性との寝落ち通話のことを意味します。

 

では「もちもち」って何なのでしょうか?

ここで「寝落ちもちもち」の由来を紹介します。

「寝落ちもちもち」言葉の由来

「寝落ちもちもち」は、最初「寝落ち通話」と言われていました。

それが「通話」が電話の最初に発する「もしもし」になり

「寝落ちもしもし」という言葉になりました。

さらに、寝ぼけた状態で「もしもし」を発音すると

「もちもち」になる、というところから

「寝落ちもちもち」になったと言われています。

「寝落ち通話」→「寝落ちもしもし」→「寝落ちもちもち」

「寝落ちもちもち」は誰が始めた?

「寝落ちもちもち」は誰が始めたのでしょうか?

調べたところ明確に「誰が」というわけではないようでした。

通話アプリが普及して、寝るまでの暇つぶしに

若者世代の間で寝落ち通話文化が広まっていったようです。

寝落ちもちもち気持ち悪い?

寝落ちもちもちを調べていくと、「気持ち悪い」

「苦手」などの寝落ち通話に対して否定的な声も少なからずありました。

気持ち悪いかどうかは寝落ち通話の内容によると思います。
相手の声を聞くと落ち着くのとコミュニケーションの

一環としてやることはありますが、通話でイチャイチャするのは気持ち悪い。

自分の寝息を聞かれたくないし、相手の寝息を聞いていると冷める。

そもそも通話自体、苦手。

好きな人ならまだしも通話アプリを利用して、知らない人と寝落ちするのは理解できない。

寝落ち通話が気持ち悪いと感じるのは社会人に多いようです。

恋人と一緒にいる時間が少ないためコミュニケーションの手段として

寝落ち通話をする場合もあるようですが、寝てしまった後や

朝まで繋がったままというのが、「何のため?」

「理解できない」という意見もありました。

寝落ち通話は好き嫌いがあるようですね・・・

「好きな人と1度は寝落ちもちもちしてみたい!」という憧れの声もある一方で

  • 寝息やいびき、寝言を聞かれたくない・聞きたくない
  • 理解できない

など否定的な声もありました。

寝落ちもちもちセリフややり方は?

寝落ちもちもちセリフ

寝落ち通話はしたくないけど、寝る前に何か聞いていたいという時ありませんか?

Youtubeなどでは、寝落ちもちもち凸配信

セリフ配信など寝落ちもちもち風の配信をしている配信者もいます。

寝落ちもちもちのていなので、ほとんどが

通常の配信と比べるて声を抑えた静かめの配信になっています。

聞いていて落ち着く声の配信者や寝る前に

心地よく聞いていられる配信など探してみると良いと思います♪

寝落ちもちもちやり方

寝落ちもちもちやり方

①相手を見つけましょう。一般的には好きな人(恋人)とする人が多い。

②最適な通話アプリを使う。LINEなど無料通話できるアプリがおすすめ。

③通話する

 

通話を切るタイミング
  • どちらかが寝るまで
  • 自分が寝るタイミングで「おやすみ」と言って切る

ここで寝落ちもちもちする時の注意点があります。

  • スマホを充電しながら通話する。
  • 有線イヤフォンかスピーカーを使う。
  • 相手が寝た後は大きな音を立てず静かに。

寝落ちもちもちな長時間の通話のため、

スマホやBluetoothイヤフォンはバッテリーが心配なところ。

充電しながらや有線のイヤフォンを使うなど対策しましょう。

また相手が寝た後は起こしてしまわないように、

大きな音を立てないよう配慮しましょう!

寝落ちもちもちsnsの反応

寝落ちもちもちに対するSNSでもさまざまな反応がありました。

肯定派と否定派に分けてご紹介します!

寝落ちもちもち肯定派

https://twitter.com/maomao7_7/status/1668534651852558342

https://twitter.com/v7A8qjpT81xTFnn/status/1666811491453136898

肯定派の多くは寝落ちもちもちしたい人や

1度やってみたいなど寝落ちもちもちの相手を求めている人でした。

SNSでは肯定的な意見の方が多くみられました。

寝落ちもちもち否定派

寝落ちもちもち否定派は静かに寝たいという意見がありました。

そもそも「寝落ちもちもち」という言葉自体に嫌悪感を持つ人もいるようです。

寝落ちもちもちには肯定的な意見と否定的な意見がありました。

流行っているからというだけで使うと、嫌悪感を持つ方もいるので、使う時は気をつけた方が良さそうです。

寝落ちもちもち元ネタや意味・由来は?のまとめ

ここまで寝落ちもちもちの元ネタや意味・由来についてまとめてきました。

由来

「寝落ち通話」→「寝落ちもしもし」→「寝落ちもちもち」

もちもちは「もしもし」を寝ぼけて舌足らずな状態で

言うと「もちもち」になるというところからきています。

恋人・好きな人とのコミュニケーションの手段としてや、

ただ寝る前に誰かの声を聞いて落ち着きたいなど

寝落ちもちもちの理由は様々です。

気になる方は1度やってみてください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。